[501] 竜は昇りますか? 投稿者:館長(Higashiのうらわ) 投稿日:2003/04/22(Tue) 11:06
こんにちは 竜神祭りは・・・・何時でしたっけ?

[501へのレス] Re: 竜は昇りますか? 投稿者:管理人 投稿日:2003/04/22(Tue) 15:31 <HOME>
何故か竜神の情報がありませんね?スポンサーの問題かな?
アグリフェスタ’03は予定通り↓↓↓で行なわれます。
http://www.enfant.ne.jp/s_data/data_10.html
追加情報がありましたら宜しくお願いします。

[501へのレス] Re: 5/17 投稿者:管理人 投稿日:2003/04/22(Tue) 16:12 <HOME>
JR東日本主催の「駅からハイキング」も5/17に開催されます。
詳しくは↓↓↓にお問い合わせください。
http://www.jreast.co.jp/hiking/event/5_kanto.html

[494] 桜の時期ですね 御予定は? 投稿者:館長(Higashiのうらわ) 投稿日:2003/03/27(Thu) 23:11
御無沙汰です〜今年こられる方もいらっしゃいますようで、私もここが頼りでネットでの情報収集をしています ありがたいです
管理人さん 今年は桜に関係する御予定は如何ですか?
片道4km以上の東西緑沿い と 東西痛船堀の桜 今年も綺麗に咲き始めています お忙しいとは思いますがまた情報提供など宜しくお願い致しま〜す!

[494へのレス] Re: 桜の時期ですね 御予定は? 投稿者:管理人 投稿日:2003/04/01(Tue) 16:00 <HOME>
higashiのうらわの館長さん、ご無沙汰しております。
もうサクラはかなり開いて来ましたね。
東縁は行っていませんが、西縁の駅〜明の星あたりは去年枝を切ってしまったのであまりきれいじゃなさそうです。明の星の敷地内は木も大きく豪快ですね。また情報がありましたら宜しくお願いします。

[494へのレス] Re,昨日の暖かさで 投稿者:館長 投稿日:2003/04/14(Mon) 14:39
こんにちは またまたご無沙汰しています
昨日の暖かさの中 朝より 桜舞う中出歩いてきました
今週中には桜の花も終了しそうですね 葉がのびのびとすると木陰が恋しい時期になりますね 管理人さんは 撮影は如何ですか?
今年に入って忙しい日々が続いているようですが・・・・

[494へのレス] Re: 桜の時期ですね 御予定は? 投稿者:管理人 投稿日:2003/04/14(Mon) 17:34 <HOME>
higashiのうらわの館長さん,どうもです!
地元の桜もきれいでしたね。選挙も終わりお祭りムードも落ち着きました。私は撮影は地元たけのこ公園は平日に撮って置きました。
その後、4/9(水)に幸手市の権現堂に菜の花畑と桜を撮影してきました。いづれもリバーサルフィルム使用ですが多分失敗しました(笑)今度館長さんの自信作を見せて下さいね!

[494へのレス] Re: 幸手に行きましたか 投稿者:館長 投稿日:2003/04/15(Tue) 11:02
あそこは菜の花奇麗に咲いてますね〜良いとこへ行かれましたね〜
リバーサルで撮影すると生き生きして見えますよ〜
私の自信作ですか? ^^ ないです〜〜今回はダメだったですね
明日辺りは桜も紅く見える時です お時間あれば東西通船掘でもお願い致します〜〜
最近の話題としては個人ではニューマシンを購入しました
近いうちに撮影お願いします
近辺では 鯉が昇り始めてます〜 

[497] リトミック無料体験&ピアノレッスン 投稿者:ねむの木音楽教室 投稿日:2003/04/11(Fri) 16:03
4月21日(月)
 尾間木公民館、講座室にて10:30〜(約1時間)
リトミックの無料体験レッスンを行います!
3歳前後のお子さんとお母様が対象です。
遊びに来てください!
 プラザイーストの近くでピアノも教えています。
ピアノを弾きたい!という方ならば大歓迎です。
1度、見学にいらして下さい。お待ちしています。

[496] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2003/04/07(Mon) 17:40 <HOME>
皆さん、こんにちは。
さいたま市が全国で13番目の政令指定都市に移行した事に
伴ない、公共施設のリンク切れ、施設名変更等があり
修正、削除・追加を致しました。

[490] 彩の国 投稿者:あや 投稿日:2003/03/24(Mon) 11:35
都会の真ん中から今年秋に,「彩の国」に嫁入りをします彩(あや)です(笑)
まさか埼玉県民になるとは・・友人には「彩の国なんてぴったりじゃない!」と笑われつつ
都心から遠い・・遊んで遅くなれない・・等,8年間都内で気ままにやってきた分ちょっと凹んでます.
早起きで都内への通勤(電車が都心顔負け想像以上の混雑に仰天!)やらで
これからちょっとずつ体質改善をしていかなければ..と言う事と
基本的な駅周辺・駅から自宅までの道を覚えたりとでいっぱいいっぱい!
でも彼が休みに積極的に周辺案内をしてくれてたりと協力的?なので今から前向きに頑張ってます.
彼はこの土地に在住して8年程なのでそれなりに詳しいのですが,私の知りたい情報を知らないのでご協力ください.
住まいは中尾という方面なのですがまず・・自宅で気ままに活ける様な生花店,
ロクロを使わせてくれる陶芸教室,中古の原付販売店・・を教えてください.
環境は良い所ですよね確かに..ささやかなながらも楽しみを出来るだけ沢山見出して
この土地に慣れて彼と仲良く住んでいきたいと思ってます♪

[490へのレス] Re: 彩の国 投稿者:管理人 投稿日:2003/03/24(Mon) 12:27 <HOME>

あやさん、はじめまして、管理人の石井と申します。
都内からこちらへお引越しということではじめは少々不便かも
しれませんが、東浦和を知れば知るほど住みよい街と言うことが
実感できるかもしれません。「埼玉の田園調布」というふうに漫画で描かれていた事もあったそうです(笑
余談になりましたがお問い合わせの件ですが下記にお問い合わせをしてみてください。中古のバイク屋さんですが場所はわかっているのですが(芝原コモディイイダの近く)店の名前・TELがわかりませんのでお引越しされてから行って見てくださいね。
これからも宜しくお願いします。

クラフトガーデン 東浦和陶房
TEL:048-875-6631
フラワーショップタッチ
TEL:048-874-9874

[490へのレス] Re: 彩の国 投稿者:あや 投稿日:2003/03/24(Mon) 12:34
早速の返信ありがとうございます.
このサイトの偶然(というか自分盛り上げる為に色々模索中,苦笑)見つけたのですが
ますます心強いです.
今までの書き込みを読む前にこの書き込みをしてしまいました.質問が重複してますね,すみません.
なのにわざわざありがとうございます.
あ,あとフリーマーケットの近日情報もあったら教えてください!

[490へのレス] Re: 彩の国 投稿者:管理人 投稿日:2003/03/24(Mon) 20:54 <HOME>
あやさん、こんばんは、
過去ログですが私も忘れていました(笑
フリマですが、最近その話題から遠ざかっていましたので定かではありません。東浦和中央公園では定期的にピーナッツクラブ?主宰のフリマがありました。商店会は毎年10月に同公園で、それとコモディイイダ駐車場とか?日程は良くわかりませんが、ご近所の主婦の方が詳しいと思います。このスレを見てRESしていただける方がいれば心強いのですが。詳しくなくてすいません。

[489] 東浦和駅ロータリーに! 投稿者:管理人 投稿日:2003/03/19(Wed) 16:57 <HOME>
皆さん、こんにちは、
東浦和駅のロータリーに、本日さいたま市政令指定都市移行記念の
フラッグと東浦和大通り商店会のちょうちんを飾りました。
是非、ご覧になってください。これは3/19〜4/10まで飾る事になっています。
それに伴ない東浦和大通り商店会全店で3/21〜3/30まで
「カウントダウンセール」を行ないます。(さいたま市商店会連合会主催)
各店のお買い物金額に応じて先着順で3/31にさいたまアリーナで大
抽選会に参加できる抽選券がもらえます。
商品は特別賞22インチ液晶TVが5本
   電動自転車 9本
   旅行券   8万円分 20本
その他 協賛商品多数となっていますのでトップの商店会マップをご参照の上、地元でのお買い物を楽しんでいただければ幸いです。

  

[488] ◆3/7更新◆ 投稿者:管理人 投稿日:2003/03/07(Fri) 13:25 <HOME>
3/7
物件情報を更新しました。

[486] 無題 投稿者:はむたろー 投稿日:2003/02/25(Tue) 19:23
浦和商工会議所のホームページ「マイタウン浦和」ですが、東浦和駅周辺の掲載店の住所が「東浦和」に変更になったため、検索のトップページに出ています。

[486へのレス] Re: 無題 投稿者:管理人 投稿日:2003/02/27(Thu) 10:54 <HOME>
はむたろーさん、こんにちは、情報有難う御座いました。
早速見てみますね!

[484] 中国語無料公開レッスン 投稿者:アジア語学センター 投稿日:2003/02/20(Thu) 12:18
アジア語学センターは4月よりプラザイースト内において中国語会話講座を開講いたします。それに先立って無料公開レッスンを行います。中国語とは?どのように勉強するの?どんな教材で?など
◎中国語が全く初めてという方
◎以前に勉強した事がある方
◎仕事でちょっと使えたらという方
◎第2外国語で中国語を選択しようと考えている学生の方
◎中高校生も大歓迎です。
講師はネイティブ、当日は個人レッスン、出張レッスンのご相談も承ります。
中国語に興味のある方はぜひご参加ください。

開催日時:3月2日(日) 13:30〜17:00
※参加希望の方は電話・FAX・メールのいずれかでお申込ください。
【連絡先】(担当ー田村)
  電 話 048−267−5999(FAX兼用)
  メール alc@qf7.so-net.ne.jp

[484へのレス] Re: 中国語無料公開レッスン 投稿者:管理人 投稿日:2003/02/21(Fri) 11:32 <HOME>
※この広告は東浦和生活情報館では承認されていません。

[482] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2003/02/11(Tue) 11:37 <HOME>
カウンターの下に会社案内を追加しました。

[482へのレス] Re: 更新 投稿者:管理人 投稿日:2003/02/16(Sun) 22:13 <HOME>
2/16物件情報を更新しました。

[480] ご無沙汰してます 投稿者:館長 投稿日:2003/02/09(Sun) 22:46
管理人さん 今晩は 
今日久しぶりに前を通りましたら
なにやら忙しい様子だったので 車を止める事無く
帰宅しましたが お元気そうで何よりでした
調整池の様子は恐いくらいで 鳥の数が去年の1/3でしょうか
環境の変化に私が着いて行けないです
工事のある日は 道が狭くなったので
行かれる方は気を付けて下さいね
管理人さんは車が変って 行かれないのでしょうか?

[480へのレス] Re: ご無沙汰してます 投稿者:管理人 投稿日:2003/02/11(Tue) 11:37 <HOME>
お久しぶりです!
ちょうど今の時期一年で一番お客様のご来店が多い時期なので店から離れられない状態です。
私は平日休みなので、行ってもダンプカーが多く危ないので、子供を連れて行く機会が減りました。正月〜最近は大牧小の東側で凧揚げをしている親子連れをよく見かけますね。調整池も早く整備され、動物も人も居心地の良い環境が早期に出来上がることを願うばかりです。

[479] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2003/02/02(Sun) 18:18 <HOME>
公共施設・学校等のリンク切れを修正しました。

[478] 文化財防火デー 投稿者:管理人 投稿日:2003/01/25(Sat) 23:34 <HOME>
1月26日(日)は文化財防火デーです。
明日26日午前10〜11時に東浦和では大間木氷川神社で地元消防団による放水訓練が行われます。お近くの方は是非見学に来て下さい。
1/25地元で2軒焼失する大きな火災がありました。火の元には充分お気をつけください。

[477] ◆更新◆ 投稿者:管理人 投稿日:2003/01/25(Sat) 17:41 <HOME>
みなさん、こん○○は!
本年初の物件情報の更新をしました。

[474] 年末に近づきました 投稿者:ボギー 投稿日:2002/12/08(Sun) 14:06 <HOME>
ご無沙汰しています.
13000のキリバンをgetしました!

ユニクロの跡地は,アウトレットのお店が
入るようですね.駅前からの道はいつごろ
できるんでしょうか?

[474へのレス] Re: 年末に近づきました 投稿者:管理人 投稿日:2002/12/08(Sun) 15:09 <HOME>
ボギーさん、こんにちは。
キリ番GETおめでとう御座います。
さて駅前通り〜ユニクロ跡地までの幅員20mの県道の開通は
平成15年5月の予定です。遅くても7月までには開通という事ですよ!


[472] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2002/11/24(Sun) 14:07 <HOME>
不動産情報を更新しました。

[471] 第7回歳末大売り出し 投稿者:管理人 投稿日:2002/11/24(Sun) 14:04 <HOME>
さいたま市浦和商店会連合会 創立50周年記念
第7回 歳末大売り出し が東浦和大通り商店会でも
実施します。
今年は上記記念もあり、お買い上げいただきました店舗で抽選券を
御記入いただき当選者様には平成15年2/14にさいたま市文化センターで開催されます。「杉良太郎ショー」ご招待です。

セール期間 平成14年12月1日〜12月10日
セール参加店
 永井商会・澤利喜商店・焼肉八山・渡邉電機商会・東浦和パーキング・フラワーショップタッチ・坂本薬局・東宏不動産・高野煎餅・梅の店・栄和自動車・ひまわり文具店・旭金物店・スナックエリー・フォートくま・山見薬局・榎本たばこ店

東浦和大通り商店会では上記17店舗です。
各店舗の所在は、トップページにある商店会マップをご参照ください。

[456] 大字大間木付近のADSLに関して 投稿者:ブロードバンドに憧れるもの 投稿日:2002/09/18(Wed) 17:47
大字大間木付近(駅の南側)は光収容化されていてADSLが利用できないようなのですが、それでも使えている方はいらっしゃいますか?

使えない場合はスピードネットとJ−COMしかないのでしょうか?


[456へのレス] Re: 大字大間木付近のADSLに関して 投稿者:管理人 投稿日:2002/09/22(Sun) 13:02 <HOME>
ブロードバンドに憧れるもの さん、はじめまして!
私自身ISDNでHPを運営していましてブロードバンド音痴で恐縮です。確かに私の店舗でもADSLを入れようと思ってNTTに調査依頼したら局までの距離が2450mで保障はできないとの返答でした。そこで昨日の広告で光ファイバーの100Mが来月から受け付け開始という内容だったと思いますが、たぶんご覧になってますね(笑)しかし5800円+900円+??(忘れました)で7000円を超えプロバイダー料金をプラスすると1万円弱・・・まだまだ高いですね。

[456へのレス] Re: 大字大間木付近のADSLに関して 投稿者:館長 投稿日:2002/09/22(Sun) 23:43 <HOME>
こんばんは、私の自宅はJcomを使用しています〜〜
月¥4.500だと思いましたが・・・・料金的には今は高い方ですが2Mで十分と感じています、最近ではルーター接続も可能で複数台のPCを接続出来るし、エアーマックの様な無線LAN+ルーター使用なら、家の中何処でもネット出来ますから〜〜、そして電話回線には繋がらないので、使用も安心です〜ゆうせん440でもそんな動きがあるようですよ〜

[456へのレス] Re: 大字大間木付近のADSLに関して 投稿者:ボギー 投稿日:2002/10/01(Tue) 09:39 <HOME>
ども.http://www.rbbtoday.com/
で郵便番号をいれるとどんなサービスが
受けられるか教えてもらえますよ.
(私の住むところは,あまり気に入ったサービスが
なく,無線あるいはケーブルテレビをまっている
状況です).

[456へのレス] Re: 大字大間木付近のADSLに関して 投稿者:ブロードバンドに憧れるもの 投稿日:2002/10/29(Tue) 14:23
レスが遅れて、すみませんでした。
書き込んでくださったかたありがとうございました。

キャンペーン中のYahoo BBの12Mbpsプランに
申し込んでみました。
明日ようやく局内工事です。モデムも明日届くそうです。
光収容でもうだめかと思っていたら、
メタル回線の空きがあり、ADSLが使えることになりました。

実は今までスピードネットを使っていたのですが、
ブロードバンドとはほど遠い環境だったので、
明日のYahooBB開通を心待ちにしております。
またスピードその他開通しましたら報告させていただきます。


[456へのレス] Re: 大字大間木付近のADSLに関して 投稿者:ブロードバンドに憧れるもの 投稿日:2002/10/31(Thu) 19:25
Yahoo BB、さきほど開通しました。
スピードはスピードネットとさほど変わらず、
1.1Mbpsほどです。速度向上の期待はもろくも
突き崩されました。

しかし、データ伝送量制限もないし、
パソコンを立ち上げたときにすでにインターネットに
つながっているという感覚はやはりブロードバンドです。


[467] こんにちは 投稿者:Kei 投稿日:2002/10/28(Mon) 12:46 <HOME>
いつもお世話になってます。
彩の国タウンなびの管理人Keiです。

ホームページがリニューアルし、これを機に掲示板も新しくなりました。
ペットBBSもできましたので、迷子のペット、里親さがし、お見合い相手募集、
ペット自慢など埼玉にお住まいの方にご利用いただけたらと思います。

ぜひ遊びにいらしてください。お待ちしてます。

[467へのレス] Re: こんにちは 投稿者:管理人 投稿日:2002/10/28(Mon) 13:50 <HOME>
こんにちは。こちらこそ大変お世話になっております。
すごくコンテンツがたくさんで、楽しみに見させていただいております。今後とも頑張ってくださいね。

[465] ☆更新☆ 投稿者:管理人 投稿日:2002/10/04(Fri) 17:29 <HOME>
賃貸・売買情報を更新しました。

[465へのレス] Re: ☆更新☆ 投稿者:管理人 投稿日:2002/10/20(Sun) 17:43 <HOME>
オーナチェンジ物件(売アパート)追加しました。

[462] お宮参りはどこがいいでしょうか 投稿者:ボギー 投稿日:2002/10/02(Wed) 23:00 <HOME>
ていねいなレスありがとうございました.
区名が「緑区」になりそうですね.どう思いますか?

さて,倶楽部のBBSに「お宮参りはどこがいいでしょうか」
とのカキコがありました.管理人さんのおすすめはありますか?

うらわ の反対が わらう で 竜神祭りもわらう会が発祥と
新聞で知りました.面白い方がたくさんいらっしゃるのですね.

[462へのレス] Re: お宮参りはどこがいいでしょうか 投稿者:管理人 投稿日:2002/10/03(Thu) 00:49
いえいえ、どういたしまして!
区名が決定ですか・・・見沼区だと思い込んでいましたが、つまらない名前ですね〜。地域の特色・歴史を踏まえた命名が望まれてきましたが残念です。

お宮参りですが、厳密に考えると生まれた地の氏子ということなので例えばさいたま市大間木であれば大間木氷川神社、大牧、井沼方それぞれ管轄する神社がありますので同じ自治会に農家さんが居れば聞いてみるのが一番です。しかし、宮司さんは他の場所に住んでいるパターンが多いので、最近は旧浦和市生まれた場合であれば浦和駅近くの調神社(ツキノミヤ神社)に行く方が多いようです。初穂料も3000円、5000円、10000円コースがありますよ。

[462へのレス] 緑区 投稿者:ボギー 投稿日:2002/10/04(Fri) 09:23 <HOME>
貴重な情報ありがとうございました.
やはり地元で育ち,地元で働く方は強い!と感じました.

区名ですが,個人的には,他の政令指定都市にはない名前がよいと思っていました.緑というのは中途半端な気がします.見沼区は旧大宮市の方で使うようですね.

せめて東宏不動産さんだけは地域の特色・歴史を大切に
してもらいたいと思っています.

[455] 第8回 フリーマーケット 投稿者:管理人 投稿日:2002/09/08(Sun) 14:09 <HOME>
東浦和大通り商店会主催の青空チャリティフリーマーケットが
今年も開催致します。
日時 平成14年10月13日(日)
場所 東浦和中央公園

当日はミニSL,綿菓子、ポップコーン、焼そば、フランクフルト
ジュース・ビール等の模擬店も出店いたします。

フリーマーケットに出店希望の方がいらっしゃいましたら下記お問い合わせ先にご連絡ください。
出店費用は2m×2mのブースで1000円です。商店会会員もバックアップしますので、初めての方でも不要品を整理の為参加してみては
いかがでしょうか。

お問い合わせ先

東浦和大通り商店会

事業部 担当 冨樫(トガシ)光彩ホール 048―873―9080
総務部 担当 石井     東宏不動産 048−873−6126

[455へのレス] Re: 第8回 フリーマーケット 投稿者:ボギー 投稿日:2002/10/01(Tue) 09:35 <HOME>
ご無沙汰しています(おかげさまで忙しくHPのメンテの
時間がとれません).写真も素敵です!!!
倶楽部の方でもフリマ宣伝しておきますね.

[455へのレス] Re: 第8回 フリーマーケット 投稿者:管理人 投稿日:2002/10/01(Tue) 11:14 <HOME>
ボギーさん、ご無沙汰しております。
ブロードバンド情報とフリマの件、有難う御座います。
最近の週末は天気が悪く、屋外の学校行事は結構中止・順延が続いていますね。10月に入り秋のイベントも更に多くなりますがお体には十分気をつけてくださいね。フリマの出店募集は10月10日くらいまで受け付けいたしますのでよろしくお願いします。

[454] 物件情報 投稿者:管理人 投稿日:2002/09/01(Sun) 17:27 <HOME>
管理人の石井です。
物件情報を更新致しました。

[451] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/28(Wed) 18:16 <HOME>
8月27日の閘門開閉実演の時の写真を観光案内のページにUPしましたので見逃した方は覗いてみてください。

[451へのレス] Re: 更新 投稿者:館長 投稿日:2002/08/28(Wed) 20:04
いい場所を確保出来ましたねぇ! 良いじゃないですかぁ!!
現場を見れたって事が何より羨ましいですが、アップして頂いた画像も質が悪いと言う訳でもなく、良いですよ!
水をこんなに貯めるんですね〜凄かったでしょうねぇ〜来年は私も行きたいです!!
 管理人さんの目で撮影してきた画像です「きっとこうだったんだろうな〜」と言う想像が出来ます、流石ですね 感謝です!

[451へのレス] Re: 更新 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/29(Thu) 11:21 <HOME>
館長さん、こんにちは。早速見ていただき有難う御座いました。
館長さんから情報をいただかなければ今年も見逃すところでした。
有難う御座いました。
来年は是非行ってみてください。実物をみるのもいいですよ!

[449] ひがしのうらわ写真館館長さん、 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/27(Tue) 18:01 <HOME>
国指定史跡 見沼通船掘 閘門開閉実演
8月27日(火) 東通船 一ノ関・ニノ関
10:00〜12;00・13;00〜15;00
 「見沼通船掘」は、芝川と見沼代用水を結び、江戸と代用水沿いの村々との間に舟を通わせて物を運ぶため、享保16年(1731年)につくられた運河です。芝川と見沼代用水とは、水面の高さに3m程の差があるため、途中に二ヶ所の閘門(開閉できる堰)を設け、水位を調節しながら舟を通す構造となっているのが特徴です。こうした構造をもつ運河としては国内最古といわれています。

[449へのレス] Re: ひがしのうらわ写真館館長さん、 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/27(Tue) 18:06 <HOME>
館長さん、上記情報をいただきまして有難う御座いました。
さっそく本日行ってきました。一般の方もかなり来ていました。
NHKとかもお子さんにインタビューをしていて中継していました。
地元史跡研究会の方々もお疲れ様でした。
通船掘に船が浮かんでいる写真も一応撮りましたので後日観光案内のページにUPいたします。

[445] すっごいわがままな要望なんですが・・・ 投稿者:はじめまして! 投稿日:2002/08/14(Wed) 01:54
はじめまして。
管理人さんの東浦和に対する情熱と情報の
すごさに驚きました!そこでちょっと教えていただきたいのですが
二泊三日や三泊四日・一週間など超短期で駐車場を貸して
いただける場所などないでしょうか?
 自分は千葉に住んでいるのですが彼女さんが東浦和に住んでまして、車で遊びに行くたび保管場所に困ってます。もしよろしければ
助言おねがいします。

[445へのレス] Re 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/14(Wed) 02:23 <HOME>
はじめまして!さん、こんばんは!はじめまして。
東浦和の短期貸は先月まで当社でやっていましたが、ビル建築の為
閉鎖してしまいました。
そこで今ある所は駅前にパーラーみふくとあさひ銀行の間にあるオオクマパーキングと言うところが1日(1200円)午後〜1000円、一泊2000円があります。その他はコインパーキングがありますが連日止めるとか1日の内何回か出入りするかによって選択肢は多々あると思いますので検討してみて下さいね。

[445へのレス] ありがとうございます。 投稿者:はじめまして! 投稿日:2002/08/15(Thu) 07:43
そうですか、閉鎖してしまったんですか・・・残念です。
ところでオオクマパーキングというのは、一日の内に何回
車を出し入れしてもいいのでしょうか?
質問ばかりしてしまい申し訳ありません。
遅れましたが迅速で親切なレスありがとうございます。

[445へのレス] Re 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/15(Thu) 14:19 <HOME>
こんにちは!
1日貸しは、通常1回の料金だと思います。その場合はコインをお薦めします。

[444] 夏期休暇・お知らせ 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/12(Mon) 12:12 <HOME>
   夏期休暇のお知らせとキャンペーンのお知らせ

誠に勝手ながら8/13〜8/17まで夏期休暇とさせていただきます。
ご連絡は遅くなるかも知れませんがメール等の対応はできますので
なにかありましたら御願い致します。

また、当社管理の賃貸物件に関しまして、礼金 「ゼロ」キャンペーン実施中ですのでお気軽にお問い合わせください。

[442] おいしい居酒屋 投稿者:tomo 投稿日:2002/08/09(Fri) 03:25
東浦和って、まだまだ居酒屋さんて少ないと思うんですが、私が知ってる安くておいしい居酒屋さん紹介します。東浦和駅を出てすぐ左に行くと、バスターミナルの前に「来居夢」っていうお店です。お刺身も、焼き鳥も最高です。しかも、無休なのでいつでも行けるので、ぜひ行ってみて下さい。

[442へのレス] Re: おいしい居酒屋 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/09(Fri) 18:19 <HOME>
tomoさん、はじめまして、石井です。
情報有難う御座います。
来居夢さんは、私自身もよく行きますよ。店主さんも東浦和大通り商店会でご協力いただいております。おつまみ関係も安くて量があって「ブタキムチ」なんか好きです。

他に商店会のメンバーでの居酒屋さん関係は、養老の滝さん、田舎路さん等、壱の陣さん、スナック関係は、かるかるさん、エリー
さん等、みなそれぞれいい物を揃えてありますので行ってみて下さいね。

商店会会員ではありませんが、けやき、奈々もお勧めです。

[433] お願い 投稿者:こだのぶ 投稿日:2002/07/21(Sun) 09:56 <HOME>
ご無沙汰してます。
東浦和探検隊の「こだのぶ」でございます。
さて、私どものホームページわいわい広場に、ペット可のマンションの問い合わせが来ております。ご迷惑でなければ、ご回答願えますか?

[433へのレス] Re: お願い 投稿者:管理人 投稿日:2002/07/21(Sun) 12:36 <HOME>
こだのぶさん、ご無沙汰しております。管理人の石井です。
ここのところ東浦和のペット可マンション、「レゾン○ピュレー○」というところが取り壊しで住民とペットが立ち退きをもとめられているということで、結構探しに来る方も増えました。そこで
東浦和駅 徒歩3分 ウエアハウスの上階に何部屋か、室内犬相談可という物件が出ています。家賃9万円・管理費1万円・敷金2ヶ月・礼金2ヶ月駐車場10500円、です。
詳細は当方に資料が御座いますのでご来社いただければ幸いです。

ここまで書いて、聞き忘れましたが(不動産屋として恥ずかしいです)賃貸ですか?売買ですか?

[433へのレス] Re: お願い 投稿者:管理人 投稿日:2002/07/21(Sun) 14:32 <HOME>
分譲マンションですと、管理規約は確認していませんが、朝夕エントランスに行くと犬の散歩に行く人たちを多く見かけるセレナハイム東浦和 84u 2550万円 がありますよ。

[433へのレス] Re: お願い 投稿者:はむたろー 投稿日:2002/07/24(Wed) 05:45
浦越線と駅前大通りの角の、外車販売店の隣に建った、新しい大きなマンション、ペット可です。足洗い場もあります。分譲です。

[433へのレス] Re: ここもあります! 投稿者:館長 投稿日:2002/07/31(Wed) 17:43 <HOME>
管理人さんご無沙汰です こだのぶさん はじめまして
ワコーレ東浦和 も ペット可ですよ
駅から歩いて10分 あの有名な、風見鶏、鳥空海のすぐ側です!

[433へのレス] Re: お願い 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/01(Thu) 12:44 <HOME>
はむたろーさん、館長さん情報有難う御座いました。

ワコーレはABC棟ともペット可ですか?

[433へのレス] Re: OKです! 投稿者:館長 投稿日:2002/08/06(Tue) 22:41
遅くなりました
ABC何所でも可です、大丈夫ですよ〜〜〜!

[433へのレス] Re: お願い 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/06(Tue) 23:54 <HOME>
館長さん、情報有難うございました。
これで自信を持って接客できます!
ありがとうございました。

[439] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2002/08/06(Tue) 19:03 <HOME>
物件情報 更新しました。

[431] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2002/07/01(Mon) 20:52 <HOME>
賃貸アパート・マンション・駐車場情報を更新しました。
覗いてみてください。

[430] 読売新聞 6/28より 投稿者:管理人 投稿日:2002/07/01(Mon) 13:08 <HOME>
見沼田んぼのデザイン募集     さいたま市

さいたま市は、市内東部に広がる見沼田んぼの保存や活用など将来に向けたグランドデザインと見沼田んぼの自然を生かし、3市合併のシンボルとするセントラルパーク構想のアイデアを募集する。市は「既成の枠にとらわれない自由な発想で次の世代に継承する見沼田んぼをデザインしてほしい」と話している。見沼田んぼは、首都圏に残された貴重な緑地空間として、保存や活用方法が注目されている。自然が織りなす四季の風景や野生植物の生態の保全、農地の減少による荒廃や不法投棄の増加など様々な側面から議論が必要とされる。また、セントラルパーク構想は、合併のシンボルとして年度内に場所や機能など基本計画を策定する予定になっている。
同市では、絵やイラストで描かれた将来の見沼の姿にイメージを膨らませ、今後の整備に生かしていく。
作品はA3サイズ。小中学生の部、高校生を含む一般の部に分けて募集し、記念品を用意する。
応募、問い合わせは
〒336-8633
さいたま市常盤6-4-4
さいたま市役所企画調整課「アイデア募集担当」
048‐829−1034 へ
締め切りは、8/30(消印有効)。

[425] はじめまして 投稿者:ゆきんこ 投稿日:2002/06/25(Tue) 09:59
はじめまして。こちらで伺っていいのかどうかわからないのですが、もしご存知でしたら教えてください。
引越してきてまもないため、東浦和近辺がよくわかりません。このあたりで、呼吸器科(内科等ではダメなんです)がある評判のいい病院はご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします。

[425へのレス] Re: はじめまして 投稿者:管理人 投稿日:2002/06/25(Tue) 11:58 <HOME>
ゆきんこさん、初めまして。管理人の石井です。
私の調べた範囲ですが地元の町内会の名簿に医院等の名簿があるのですが内科さんで評判の良いところは沢山ありますが、呼吸器科の表示がありません。

さいたま市立病院が東浦和から近いのですが呼吸器科がありました。下記URLに行って見て下さい。地図や病院概要等が出ています。勉強不足で恐縮ですが、今後とも宜しくお願いします。

http://www.saitamashiritsubyoin.jp/top.html


[425へのレス] ありがとうございます 投稿者:ゆきんこ 投稿日:2002/06/25(Tue) 13:19
石井さん、どうもありがとうございました。お手数をおかけしてすみません。早速私立病院にいってみたいと思います。ほんとうに助かりました。また遊びにきますね。

[425へのレス] 間違えました。 投稿者:ゆきんこ 投稿日:2002/06/25(Tue) 13:20
私立→市立の間違いでした。ごめんなさい。

[425へのレス] こんにちは! 投稿者:管理人 投稿日:2002/06/25(Tue) 13:29 <HOME>
ゆきんこさん、こんにちは。
早速、見ていただき有難う御座います。
少しでもお力になれたみたいで安心しました。
また、宜しくお願いします。

[422] はじめまして 投稿者:もこもこ 投稿日:2002/06/19(Wed) 20:16
はじめまして。今年高校生になったもこもこです。

本題に入りますが、高校で自分の住んでる地域を紹介しろという、宿題があるのですが、どうも東浦和で紹介できる物と言うのは見沼田んぼしかないきがするので、何か教えてもらえないでしょうか?


[422へのレス] Re: はじめまして 投稿者:管理人 投稿日:2002/06/19(Wed) 23:02 <HOME>
もこもこさん、こんばんは!はじめまして。管理人の石井です。
はい、その通りです(笑)これだけ市街化が進んでいても、自然をしっかり残しているということに誇りを持ちましょう。そして「埼玉県の田園調布」と呼ばれる東浦和の高級住宅街も魅力です。また歴史的価値をもった物もありますので、ここのトップページに戻って「観光案内」でさらっと紹介していますので、そこから深く調査できると思いますので是非参考にしてくださいね。これからも宜しくお願いします。

[422へのレス] Re: そうですよ〜!^^ 投稿者:風車の耶七 投稿日:2002/06/21(Fri) 15:03 <HOME>
もこもこさんはじめまして、館長です(他所のですよ!)
私も管理人さんと同じ意見です 特に他所の地域から抜け出している所は 年間で飛来する鳥の種類が100を超えるところでしょうか
 不思議な所で遠くまで行かなければみれないような鳥でも来ますよ〜・・見沼たんぼにあるのは”田んぼ”だけでなく、色々な物がありますよ〜! 他に紹介と言えば 簡単な所で西通船、東通船
〜何キロも繋がる桜並木〜通船傍?^^〜如何でしょうか?
 頑張ってくださ〜い!

[420] おめでとう御座います 投稿者:風車の耶七 投稿日:2002/05/29(Wed) 15:09 <HOME>
 ご無沙汰しております
10000HITオーバー おめでとう御座います!
これからも宜しくお願いします!

[420へのレス] Re: おめでとう御座います 投稿者:管理人 投稿日:2002/05/29(Wed) 22:58
風車の耶七@higasiのUrawaさん、こんばんは!
やっと5ケタ行きました〜
こちらこそ宜しく御願い致します。

[416] 交通規制 投稿者:はむたろー 投稿日:2002/05/25(Sat) 00:18
こんばんわ。お久しぶりです。
ところで、ワールドカップの開催日は、この近辺は交通規制があるのですか。立て札など立っているのですが。

[416へのレス] Re: 交通規制 投稿者:管理人 投稿日:2002/05/28(Tue) 13:46 <HOME>
はむたろーさん、こんにちは、石井です。
私も立て札での情報しかわかりませんでしたので、埼玉県警のHPにアクセスしてみました。是非下記を参照してください。

http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/new/index.html

開催日のお出かけはお気をつけ下さい。

[416へのレス] Re: 交通規制 投稿者:はむたろー 投稿日:2002/05/28(Tue) 22:53
レスありがとうございました。こどもの学校で、外国の人にメッセージを渡すというのをするので参加しようと思っています。場所は美園駅前でした。電車とか、バスは混んで、子供連れだと乗れないのでしょうか。自転車だと、浦学の他は止められないのかな、といろいろ考え中です。

[416へのレス] Re: 交通規制 投稿者:管理人 投稿日:2002/05/29(Wed) 05:25
はむたろーさん、どうもです。開催日当日はかなりの混雑が予想されます。非常に良い企画かと思われますが、ご来場される海外の方はそうとう興奮状態にあると考えられますので、お気をつけください。自転車か徒歩が望ましいと思います。

■ 会場へのシャトルバス
JR浦和駅・東浦和駅・さいたま新都心駅・東武鉄道北越谷駅からはスタジアムまでの無料シャトルバスを運行いたします。(チケットをお持ちのお客さまのみ利用可)
お持ちのチケットによりご利用できるシャトルバスの発着駅が異なりますので、ご注意ください。
※ 詳しくは、さいたまアクセスセンターTEL 048-644-5930(月〜金曜・10:00〜18:00)
またはTEL 048-644-5777(24時間自動音声案内)まで。

[415] 更新 投稿者:管理人 投稿日:2002/05/23(Thu) 13:28 <HOME>
物件情報を更新しました。

[409] お弁当屋さん 投稿者:はいちゃん 投稿日:2002/05/10(Fri) 13:19
美味しい仕出し弁当屋さんをどなたか教えてくださ〜い。

[409へのレス] Re: お弁当屋さん 投稿者:管理人 投稿日:2002/05/10(Fri) 14:20 <HOME>
はいちゃんさん、はじめまして。管理人の石井です。
東浦和駅前通を北に向かいコナカで右折してオートバックスの手前に「たきたて」というお弁当屋さんがあります。
TEL048−873−0077
予算に合わせたお弁当やパーティなどのオードブルも相談に乗ってくれますよ!島田さんという気の効いた、おにいさんにお声がけしてくださいね。

[409へのレス] Re: お弁当屋さん 投稿者:はいちゃん 投稿日:2002/05/10(Fri) 17:19
早速の返信とっても助かります。ついでにもう一つ知りたいのですが、大量の引き菓子を快く引き受けていただけるお店なんかもご存知ですか?よろしくお願いしま〜す

[409へのレス] Re: お弁当屋さん 投稿者:管理人 投稿日:2002/05/10(Fri) 18:27 <HOME>
え〜すいません。引き菓子がなんだかわかりません。
一応下記にお問い合わせください。

高野煎餅 810-5411
洋清堂  873-2703

不動産は東宏不動産 873-6126 です(笑

[409へのレス] Re: お弁当屋さん 投稿者:はいちゃん 投稿日:2002/05/10(Fri) 19:46
何から何まで本当にお世話様です!
ありがとうございました。o((=^I^=))o 

[409へのレス] Re: お弁当屋さん 投稿者:管理人 投稿日:2002/05/10(Fri) 23:42
どういたしまして、お力になれたか心配ですが
また寄って下さいね!

[406] 教えてください! 投稿者:onozaki 投稿日:2002/04/18(Thu) 20:04
いつも教えてください、で済みません
この辺りでバイク屋さん(中古が良いです)(新車も序に)
ご存知でしたら教えていただけますか?
宜しくお願いします

[406へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:管理人 投稿日:2002/04/20(Sat) 12:14 <HOME>
onozakiさん、こんにちは!
バイク屋さんですか〜
駅前通りを北に2km行くとR463バイパスにぶつかります。(イイダ・サンマルク交差点)
それを左折して300mほど行くと右側に2階建てで1階に4店舗、
2階がアパートの建物があり、そこに中古、修理屋さんがあります。隣には森永牛乳販売店です。50ccのバイクならワンオフで
世界に1台しかないバイクも造ってもらえますよ!

[406へのレス] 世界に一つのバイク? 投稿者:onozaki 投稿日:2002/04/21(Sun) 09:38
凄いですねぇ、世界で一つのバイクですか!
憧れちゃいます!
  ありがとう御座いました 今日入ってきます

[404] そば打ち講座 投稿者:mwashes 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:54
東浦和大通り商店会には未加入のようですが、大間木のそば店・越後屋さんのご主人が講師となる「そば打ち入門」講座が、大宮・カタクラパークのヨークカルチャーセンター大宮で開講されるようです。
第4水曜日(4/24、5/22、6/26)の13:00〜15:00で、全3回。費用は6000円(教材費別途)ということです。カルチャーセンタへの入会金や講座に必要な持参品などもありますので、詳しくは645-7125までTel.で問い合わせてくださると嬉しいです。

純粋に東浦和関係者の情報を書いたつもりだけれど、誰の宣伝しているんだろう?って感じになってしまいました。

[404へのレス] Re: そば打ち講座 投稿者:管理人 投稿日:2002/04/17(Wed) 18:52 <HOME>
mwashesさん、はじめまして、情報有難う御座います!
越後屋さんが講師ですか!いいですね〜!東浦和のそば屋さん達の腕前は確かで、見沼そばをはじめ、非常に腰のあるおいしいもの提供していただけます。東浦和のそば屋さんでしたら何処でもハズレはありませんし、お互いに情報交換も密ですから、間違いが無いです!
是非時間がある方はプロの味を習得してみるのもいいと思います。
mwashes さん、これからも情報がありましたら宜しくお願いします。